祭りの出店、演舞者のご案内
あと一週間で祭り本番です
通りの出店者さんと演舞団体のご案内をいたします。
出店飲食
●しぶパン (天然酵母のパン)8日のみ
●豆ポレポレ (コーヒー・コーヒー豆・スコーン)7日のみ
●糸数 (焼きそば・飲み物・他)7・8日
●punga ponga (ブラジル料理のお弁当)7・8日
●cafenchu (たこ焼き・ロールタコス・他)7.8日
●RAGA (インドカレー弁当)7・8日
●焼肉スワン (焼肉・飲み物)7・8日
●ちゅら家 (かき氷・飲み物・他)7・8日
●おいなり庵 (おいなりさん)7日
●ベトナムバイク屋台コムゴン (ベトナムB級グルメ・バインミー他)7・8日
●ARSHA (麻のみちんすこう・酵素ジュース他雑貨)8日
●ヤソウカフェ (石窯ピザ・飲み物)7・8日
出店雑貨
●MGDレザークラフト (皮小物・体験)
●izumi glass hutte(ガラスアクセサリー他)
●KOTO (和雑貨)
●ティーチワン (木の実や漂着物を使ったアクセサリー他)8日
●アワーペース (スーパーモリンガの苗・種・油、手づくり石鹸)8日
●国頭 (ビーズアクセサリー他)
●杉本 (布小物他)
演舞出演者
7日(土)
●琉風 (エイサー)
●首里末吉獅子舞保存会(獅子舞)
●ゆりの会(琉球舞踊)
●タヒチアンポエマラマ(タヒチアンダンス)
●三線ライブ(國吉翔子)
●神原民踊会(琉球舞踊)
8日(日)
●華鳳会(旗頭)
●Ne lei aloha ike makani(フラダンス)
●沖縄剛軟流東恩納空手道場(壺屋空手)
●鼓舞楽団浦風、沖縄国際大学(エイサー)
●沖縄武術太極拳協会(太極拳)
●くがにわらび(琉球舞踊)
※ 通りにはヤギやポニーもやってきます子供達も楽しめると思いますよ!
関連記事